朝、愛知県田原市は、ポツポツと雨が降っていました。
しかし、畑の様子が気になっていたので、草取りだけでも~と思い、カッパと長靴で行って来ました。

そーしましたらね。。。
始めにビックリしたのは、南瓜パークのようになってしまっていた景観でした∑(゚Д゚)
畑を我が物顔で、陣地を広げている‼︎
これは!イカン(≧∇≦)
そして、草取りの作業開始!
南瓜密集の図。

草取り中に見えた、南瓜の世界・・・

綺麗~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*~
雑草だらけだったのですが、南瓜のために、この世界は、このままにしておくコトにしました。
そして、ジャガイモの収穫!!
初めて!!
道具は、何を使ったらイイのか(≧∇≦)
草かき・スコップ・備中。この3つを用意してみました。
結果、備中が1番使えるコトがわかりました!
ジャガイモは、2畝。
面白いくらいポロポロコロコロ採れました。
そして、大根・オバQ(デカくなり過ぎたキュウリ)・カブ・ピーマン・茄子・オカヒジキ。。
たくさん収穫できました!

とにかく!嬉しい!! 豊作を感謝するために、お祭りがある。と言う意味が、やっと理解できた気がしました。
それくらい嬉しかったです*\(^o^)/*
今日の豊作に感謝して、夕方には、芋畑の草取り。。。を、していたら、
畑の師匠(85歳!)がやって来られまして。
「さっき、昼におった人にも言ったが、そこの赤紫蘇、好きなだけ持ってってエエで。」

え~(≧∇≦)‼︎ モノ凄いあります‼︎
嬉しかった~ でも、
今日はヘロヘロなので、また今度にさせていただきました~
畑!楽しいです☆
参加したい方!!気軽にお問い合わせください*\(^o^)/*